地球から学ぶ情熱の極致
誰もかなわない存在。
それが地球。
だと思ってる。
地球ってさ。
地球含めた地球上のもので、一番穏やかだよね。
なのに地球って時速1700㎞で自転しているんだ。
日常生活の中でそんな速さ、誰も感じないけどね。
そりゃそうさ。
科学の観点から言えば、地球と同じスピードで僕らも回ってるんだから、感じなくて当然なのさ。
でもね、ほら、
宇宙から見た地球だってとっても穏やかじゃないか。
ああ、穏やかに見えても、スピードが速いものってあるんだってこと、地球が証明してくれたね。
あと、地球はとっても冷静さ。
朝、人が動き始める前の、夜明けの時間、そこにはただ静寂があるんだ。それは誰でも知ってる。霧霞むあたり一面に、響き渡る虫の鳴き声。そんな情景が人々の心をとても落ち着かせてくれる。
だけど地球はどんなものよりも情熱的さ。
熱いんだ。そう、内側の内側にはマグマっていうとっても熱いものを秘めている。
時々山が噴火してその姿を見せるけど、普段はそんな姿を私たち人間には見せてくれない。
そう、誰に知られなくても、彼は誰よりも熱い情熱を秘めている。
しかも彼の日常はとても静まり返って落ち着いている様さ。
僕たち人間は、いつも勘違いしているね。
速い人はいつも走っている。
情熱的な人はいつもメラメラしている。
そんな風に僕たちは思っている。
だけど本当はその逆さ。
本当に速い人は、ゆっくりと歩いているように見える。
情熱的な人は、誰よりも静けさを好んでいる。
地球がそうなのだから、人間もきっとそうなんだろうって僕は思うんだ。
YUTAKA.
#地球 #情熱 #速さ #真実 ##
0コメント